スキンシップ
例えば親子とか恋人同士のスキンシップってのは素敵ですね。
でも、この「スキンシップ」って言葉、英語ではないので注意ですー。
フィジカル・コンタクト、が、正しい英語。
スキンシップ、、、どこから来たんだろ笑
それはさておき、スキンシップ、、、
最近、日本では親子でも恋人でも(そーかなーー??)少なくなってきてるって聞きました。
どうしてでしょうね?
恥ずかしい?まさかー。
フィジカル・コンタクト、スキンシップは欧米では当たり前。
夫婦でこれがなくなっていくと離婚を意味します。
離婚する理由として裁判でまじめに「スキンシップが減ったんです」って言ってもいいんです。
すごいでしょ?
日本ももっとスキンシップとっていいと思うし、親子でも減ってきてるなんてショックです。
他人ならまだしも親子なんだし、、、公然としてもいいものなので、もっと積極的にいきましょうよ!!
お子さんもその方が絶対嬉しいのです。
大人同士のスキンシップは時としてマナー違反だったりしますけどね、
親子ならいいし、もっとしましょう!!
スキンシップ推進会の会長より(うそ、こんな団体ありません・・笑)。