アレルギー持ちの医師
知り合いの医師はたくさんのアレルギーを抱えてるそうで、アレルギーとは無縁の私は医師のアレルギーの話を聞いてその苦労を知った。
確か小麦と大豆に乳製品、それからダニと杉と金属アレルギーだったかな。こんなにアレルギーを色々持っている人がいるということに驚いたが、医師は「まだまだ序の口。」だそうでもっとアレルギーを持っている人はいるらしい。小麦と大豆と乳製品と言うと、ほとんど食べ物に入っているのではと思うが医師は毎日の食事にはなんら困ったことは無いという。
医師は実家でご両親と暮らしている、医師のお母様が毎日医師のアレルギーに配慮した食事を作ってくださっているらしい。それは納得だった、けど医師が「そうやって過保護に育てられたせいで、こんなにアレルギーを抱えてしまったのだから加減とは難しいものだな。」といっていた。そうか、私の家ではアレルギーを持った者はいない。小さいころ何でも食べていたし、野外活動も多かった。たくさんの免疫を持っていたのだろう、病気も怪我も少なかったし。
どちらが正しいのかなんてことはないだろうが、子供が自然体で居られるようにするにはやはりたくさん外に出て色んな経験をすることで体も強くなるのだろう。
そんな知り合いの医師は近々転職をするそうだ。アレルギー大丈夫かな。