なんだか・・・なんでも「一番」ってあるけど、
今日は「一番量がすごかった」にフォーカス!(勝手に・・・笑)
ツイッターで去年もっともリツイートされたのは、
16歳のアメリカ人少年カーター・ウィルカーソンのつぶやきでした。
ファーストフードチェーン「ウェンディーズ」の公式アカウントに
「チキンナゲット1年分を無料でもらうには、何RTされればいい?」
とたずねた彼は公式アカウントからの「1800万RT」という無慈悲(?)な返信を受け、
「みんな助けて! ナゲットが必要なんだ!」
と叫んだんだんです。
これに対して、セレブをはじめマイクロソフトやアマゾン、
グーグルなどの大企業もこぞってカーターさんを支援、
「#NuggsForCarter(カーターにナゲットを)」というハッシュタグまで誕生し、一大ムーブメントに。
結局彼のこのつぶやきは、歴史上もっともRTされたツイートとして記録を樹立しました。
1800万には及ばなかったものの、感服したウェンディーズからはナゲット1年分を無事ゲット!
こういうふうに人気者になっていくんだねー。
そして、これでこれをビジネスにしていくらしい。
なんでも「一番」っていいのかも?
そこまで考えたことはないけどっ。